HOME >プルーフ貨幣セット> 坂本龍馬平成十九年銘プルーフ貨幣セット
坂本龍馬平成十九年銘プルーフ貨幣セット
 |
名称 |
坂本龍馬平成十九年銘
プルーフ貨幣セット |
 |
内容 |
額面:666円
メダル図案:坂本龍馬の肖像、シルエット
|
 |
発行年 |
平成19年(2007年) |
 |
発行数 |
40,100セット |
買取価格 |
1,300円 |
|
平成19年(2007年)に造幣局から発行された坂本龍馬のプルーフ貨幣セットです。
2007年(平成十九年)が坂本龍馬の没後140年に当たることから、その功績を称え「坂本龍馬平成十九年銘プルーフ貨幣セット」を造幣局から発売されました。
この貨幣セットには、6種類のプルーフ貨幣とスターリングシルバー(銀925)製のメダル入っています。
▼メダル図案
メダルの表面には、高知県桂浜の坂本龍馬像に用いられた湿板写真を基に、龍馬の顔をレリーフ(浮き彫り)で表現しています。裏面は、同じ湿板写真から龍馬の全身をシルエットで表現したものにし、龍馬が姉(坂本乙女)にあてた書簡のなかから「国のため天下のためちからおつくしおり申候」という文言を図案化しています。
|