HOME > 地方自治法施行60周年記念千円銀貨 > 地方自治法施行60周年記念千円銀貨 長野県
地方自治法60周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット 長野県
|
図案 |
上高地の初夏の風景と河童橋 穂高連峰 |
 |
サイズ |
直径:40.00mm 品位:銀1,000 量目:31.1g |
 |
発行年 |
平成21年5月 |
買取価格 |
Aセット |
2,200円 |
 |
Bセット |
2,400円 |
 |
Cセット |
2,300円 |
|
地方自治法施行60周年を記念して平成20年度から10年にわたり47都道府県ごとの図柄により、造幣局が順次発行する銀貨です。記念貨幣にはそれぞれの都道府県にちなんだ図案が描かれたカラーコインで千円銀貨はすべて記念貨貨幣セット(プルーフ)で発行されています。
長野県の図案は『上高地の初夏と河童橋と穂高連峰』
▼上高地の初夏と河童橋
国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地の初夏の風景をデザインしています。図案には上高地のシンボルである河童橋(木の吊り橋)とその下を流れる梓川の清流がデザインされ長野県の豊かな自然を表しています。
▼穂高連峰
背景には、初夏でも雪の残る穂高連峰(中央は奥穂高岳)をデザインし、長野県の豊かな自然を表しています。 |