HOME > 地方自治法施行60周年記念千円銀貨 > 地方自治法施行60周年記念千円銀貨 熊本県
地方自治法60周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット 熊本県
|
図案 |
草千里ヶ浜から望む中岳 |
 |
サイズ |
直径:40.00mm 品位:銀1,000 量目:31.1g |
 |
発行年 |
平成23年7月 |
買取価格 |
Aセット |
2,200円 |
 |
Bセット |
2,400円 |
 |
Cセット |
2,300円 |
|
地方自治法施行60周年を記念して平成20年度から10年にわたり47都道府県ごとの図柄により、造幣局が順次発行する銀貨です。記念貨幣にはそれぞれの都道府県にちなんだ図案が描かれたカラーコインで千円銀貨はすべて記念貨貨幣セット(プルーフ)で発行されています。
熊本県の図案は『草千里ヶ浜から望む中岳』
▼中岳
中岳は、世界最大級のカルデラをもつ「阿蘇」の代表的な山の一つであり、高岳、根子岳、烏帽子岳及び杵島岳と合わせ「阿蘇五岳」、あるいは「阿蘇山」とよばれています。中だけは現在も噴煙を上げており、「火の国」熊本の象徴的存在となっています。
▼草千里ヶ浜
烏帽子岳の側火山として活動した草千里ヶ浜火口の跡です。美しい草原が広がり、放牧地としてもりようされています。
|